入居者様専用ページ|高知市の賃貸はピタットハウス高知店

ライフライン・ご契約

室内の電気が使用できない

玄関や洗面所などに、室内全体のブレーカーがあります。
ブレーカーがOFFになっていないか確認してみましょう。
OFF(レバーが下がっている状態)になっていれば、ON(レバーを上げる)にすれば復旧する場合があります。
また、地域で停電の可能性もありますので、電力会社にご確認下さい。

室内の天井が高く照明の電球を交換できない

電球はお客様ご自身での交換をお願いしております。
どうしてもご自身で交換できない場合は、弊社までご連絡ください。
※交換費用が発生します。

室内廊下のダウンライトの電球を交換してもすぐに消える

電球の規格をよく確認して購入をお願いします。

電気業者が点検した結果、規格が違うことがよくあります。電気店にご確認ください。

弊社では照明の型式などは把握していないため、電球の規格はわかりかねます。

ブレーカーがすぐに落ちる

家電製品の同時使用はないですか?(エアコン、電子レンジ、ドライヤー等)
アンペア変更工事につきましては、入居者負担です。

ご契約の電力会社などに確認して、建物の容量などに制限がなければ問題はございませんので許可しております。
但し、退去時には元の容量に必ず戻して下さい。

電力会社を変更してもいいか

電力会社の変更はお客様の自由です。
※一部の高圧物件などは変更ができない場合がございます。

退去時の電力会社の解約について

お部屋を退去する際は、電力会社へ連絡してください。

ガス会社がわからない

入居時にお渡しした書類をご確認ください。
なお、プロパンガス仕様の建物はプロパン庫にも記載がありますのでご確認ください。

ガスが使えない

ガスのご契約はお済でしょうか?
ご契約がまだの場合は、ガスが開栓されていないので、ご契約手続きをお願いします。
すでにご契約中の入居者様につきましては、ガス会社までご連絡をお願いします。

警報器が鳴っている

ガス漏れがないかを確認してください。
もしガス漏れであれば、元栓を閉めて換気をし、ガス会社へ連絡をお願いします。
ガス漏れでない場合は、ガス警報器の誤作動が考えられます。

誤作動で警報音が鳴る原因としては、ガス警報器の有効期限が切れている場合がございます。
ガス警報器はガス開栓時にガス会社と任意でリース契約を結びます。

有効期限は5年間ですが、期限切れの場合はガス会社へ連絡すると新しいものに交換してくれます。

お湯が出ない

まずはガスコンロが点火するか、確認してみて下さい。
もし、コンロも点火しなければ、ガスが供給されていない可能性があります。
お使いのガス会社へご連絡ください。

また、給湯器のコンセントを抜き差しすることで正常に作動することもあります。
※ガス料金のお支払いもご確認ください。

部屋の中がガス臭い

ガス臭い場合は、ガス漏れの危険がありますので、換気をし
すぐにご契約のガス会社に連絡をお願い致します。

入居してすぐに錆水がでた

空室期間中に水道を使用していないため、配管内の錆が出たと思われます。
捨て水を一定期間しても改善しない場合は、一度弊社までご連絡ください。

貯水槽清掃後に錆水がでる

貯水槽清掃後は、配管内のゴミが一時的に出る可能性がありますので必ず捨て水をしてください。
捨て水を一定時間行っても改善しない場合は、一度弊社までご連絡ください。

水道代が高い

漏水の可能性もありますので、室内の蛇口やトイレ便器内に水が漏れていないかをご確認ください。
原因箇所によって対処方法や負担者が変わりますので弊社にご連絡ください。

水道料金の請求書はどこから来ますか

水道局が検針している場合は水道局、弊社が検針している場合は弊社から水道料金の請求書が届きます。
水道局管理の場合は、使用開始時、水道局に連絡が必要です。
弊社が管理している場合は連絡の必要はありません。

水が出ない

水道メータのバルブが閉まっている事が考えられます。
各お部屋の水道メーターは共用廊下のパイプスペース内に入っておりますので、一度ご確認ください。

バルブは時計回りに全開まで開けて頂いて大丈夫です。
バルブが開いているのに水が出ない場合は、建物全体で断水している可能性がありますので、
一度弊社までご連絡ください。

給水管・給湯管の凍結予防方法が知りたい

気温が低くなると水道管が凍ったり破裂したりすることがあります。
特に日陰や風当たりの強い場所は要注意です。
以下の対策をお願いいたします。

【凍結を予防するための対策(ガス給湯器が設置されている場合)】
①給湯リモコンの運転スイッチを切る(リモコンがない場合は②から実施)
②浴槽に排水栓をしてからお風呂の給湯栓を開け、1分間に約400mlの水を浴槽に流しておいてください。

【室外に洗濯機がある場合】
①給水管・蛇口周辺にタオル等を巻き付け、あらかじめ保温しておく
②蛇口は必ず閉めておく
 (万が一凍ってしまった場合、蛇口が膨張します。気温が上がって解凍した際にネジが緩んで
  水が噴き出す恐れがあります)

【もし凍って水が出なくなった時は】
①溶けるまで待つ
→気温が上がって自然に溶けるのを待ってください。
②凍っていると思われるところにタオルを巻き、その上からぬるま湯をかける
→熱湯をかけると配管が破裂可能性がありますので、熱湯は絶対に使用しないでください。

【万が一、水道管が破裂してしまった時は】
弊社までご連絡ください。
インターネット・テレビ上に戻る

インターネットを契約したい

インターネットは自由に引いて頂いて構いません。
ただし、建物に穴をあける必要がある場合などは事前にご相談ください。

どこのプロバイダーと契約すればいいかわからない等、お困りの場合は
弊社でインターネットの取次サービスも行っています。

ネットが繋がりにくい

・ルーターを再起動してみましょう
電源を切った後、コンセントから引き抜いてみてください。
長期間電源が入ったままだと調子が悪くなってしまう事が多々あります。
調子が悪いな?と思ったらまずは一度電源を落としてしまう事が有効です。

・LANケーブルを直接接続して速度確認
ルーターの電源を落としても改善しない場合は、LANポートのケーブルが抜けたりしていないか確認してください。
こちらのケーブルに関しても一度抜き差ししてみると改善する場合もありますのでお試しください。
ケーブルの接触不良などケーブル要因の不具合のケースも多いです。

上記で改善しない場合は、インターネット会社へご連絡ください。

テレビが映らない

新しくご入居された方は、配線が正確に接続されているか?TVのチャンネル設定がされているか?を
ご確認ください。

ケーブルテレビをご利用されているお客様は、ご契約中のケーブルテレビの会社までご連絡をお願いします。

その他のお客様は器具不具合の可能性がありますので、弊社までお問い合わせください。
お家賃上に戻る

家賃支払の領収書がほしい

お家賃の請求書・領収書の発行は基本的に行っておりません。
ご入用の際は、弊社までご連絡ください。

家賃の口座を変更したい

家賃支払の口座変更をご希望の方は、一度弊社までお問い合わせください。
変更手続きには数ヶ月かかる場合がございます。
また口座振替について、お支払者は契約者の口座でお願い致します。

家賃をクレジット払いに変更したい

毎月のお家賃のお支払いについては、一部の物件・ご契約内容の方を除き
クレジットカード払いは承っておりません。

口座振替のお手続きをお願い致します。

口座振替の手続きをしましたが、いつから引落し開始されますか?

口座振替用紙提出後、不備等がなければ約2ヶ月後から引落しが開始されます。
契約関係上に戻る

お家賃証明・車庫証明等の証明書類がほしい

各証明書類等については、弊社で発行いたしますのでお問い合わせください。
車庫証明については、弊社にもございますので原本をお持ち頂かなくてもかまいません。
お家賃証明やその他証明書類については、指定の書式がある場合はお持ち下さいませ。

車庫証明:入居者負担有り
その他証明書類:内容により、ご入居者様に負担頂く場合がございます。
 

火災保険の更新は必要ですか

必要です。
入居期間中は必ず加入して頂くようになっておりますので切らさないよう更新ください。
更新の期限が近くなりましたら、ご契約いただいている保険会社よりお知らせが届きます。

更新事務手数料と保証更新料はなにが違うのですか

更新事務手数料は賃貸借契約の更新に伴うもの、保証更新料は保証契約の更新に伴い発生するものになります。

入居期間中に保証会社の解約はできますか

保証会社加入が条件でご入居いただいておりますので、入居中の保証会社の解約は出来かねます。

口座振替を利用していますが、残高不足で引落しができませんでした。どうしたらいいでしょうか?

引落しは1回のみになります。
お支払い方法をご案内いたしますので、弊社までお問い合わせください。

既に入居中の物件で同棲を始める場合に申告は必要ですか?

人数の増減・入居者の変更は貸主に対して報告する義務があります。
申告しないと同居人が出火させてしまったり、被害があったりした場合、保険がおりません。

色々なトラブルの原因にもなりますので、同棲を始める場合は必ず事前に弊社までご相談ください。

単身用の物件には2人でご入居頂くことができませんので、お気をつけください。

子供が生まれたが手続きは必要ですか

手続きが必要な場合はご案内いたしますので、一度当社までご連絡ください。

苗字が変わったが手続きは必要ですか

旧姓と新姓のわかる身分証明の写し等が必要な場合がございますので、弊社にご連絡ください。

ペットを飼いたい

物件によりペットの飼育ができる物件とできない物件がございます。
お住まいの物件がペットの飼育が可能かどうか、一度お問い合わせください。
ペット飼育の際は契約条件(家賃・共益費・敷金・礼金・ペット消毒代など)の変更が必要な場合があります。

また、ペット不可の建物で無断で飼育していた場合は契約の解除理由に該当しますので、
ルールを守っていただきますようお願い致します。

契約者を変更したい

契約者をご変更を希望される場合は、弊社までお問い合わせください。

新たに建物賃貸借契約を締結していただく事になります。
あらためてお申込書をご提出して頂き、審査・ご契約をしていただく事になります。

事務手数料も発生いたしますので、ご了承ください。
※契約内容によっては保証料等も別途必要な場合がございますので、お問い合わせください。

連帯保証人を変更したい

原則、連帯保証人の変更はできかねます。
止むを得ない事情により保証人の変更を希望される方は、弊社へご連絡ください。

許可が出た場合でも、契約書のまき直しが必要になりますので、事務手数料が発生します。

契約期間中に退去はできますか?その際に違約金が発生するのでは?

契約期間中でも退去は可能です。
但し、 入居から一定の期間が経過していない場合は、違約金がかかる場合があります。

退去をしたい。連絡や手続きはどうしたらいい?

【個人契約のお客様】
まずは弊社にご連絡ください。解約申込書を郵送いたしますのでご記入の上、ご返送ください。
また月極め駐車場を別でご契約されている方は、駐車場の管理会社・オーナー様へ
別途ご連絡が必要ですので、お願いします。

【法人契約のお客様】
法人様より、書面でのお申し出が必要です。法人様よりご連絡いただきますようお願いします。
退去の立ち合い日時の打ち合わせについては、入居者様と行いますので、
退去日が決まりましたらご連絡ください。

退去から精算までのおおまかな流れを知りたい

退去日が決まりましたらご連絡ください。日時を打ち合わせの上、退去の立ち合いにお伺いします。


退去立ち合い時間までに、すべての荷物・ゴミ等を搬出し、室内が空になった状態で室内の確認を行います。
自然損耗以外の傷(借主様の過失等)等がないかの確認や、お忘れ物がないかの確認をし、鍵の返却をして頂きます。


特に問題がない場合(クリーニングのみでOKなど)は、退去日より約1ヶ月前後で敷金精算明細書をお送りし、
返金分がある場合は返金いたします。クリーニング以外に入居者様負担の修繕箇所が多い場合は、
見積もり等にお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。

退去立会いの際に何が必要ですか?

こちらをご準備ください。
・お部屋のカギ(コピーも含めすべて)
・認め印
・ご契約書

原状回復費用のオーナー負担・入居者負担の負担区分について

自然損耗や経年劣化による汚損等についての請求は発生いたしません。
故意・過失による損耗・喫煙等については減価償却できる部位に関しては
国土交通省の原状回復のガイドラインに則り減額されます。
その他、賃貸借契約書や重要事項説明書の条文に則りますので、お手元の契約書類をご確認ください。

退去月の家賃は日割り分のみ払えばよいですか?

退去月の家賃については、弊社では日割り計算を行っておりません。
何日に退去をされようとも1ヶ月分のお家賃が必要ですのでご了承ください。
(ご契約書にも記載させて頂き、ご契約の際にご説明させて頂いております)

退去をキャンセルしたい、退去日を変更したい

退去のキャンセルや退去月の変更については、一度弊社へご相談ください。
次のご入居者様が決まっている場合は、お受付いたしかねますのでご了承ください。

退去立会日の変更についても弊社にご連絡ください。
改めて日程調整をさせて頂きます。

退去で不用品が多数あるので業者を紹介してほしい

弊社で提携するリサイクル会社をご案内しますので、ご連絡ください。

退去時に粗大ゴミの回収日が先なのでゴミを置いたまま退去してよいか?

退去時には、ゴミも含め全てお荷物を撤去して頂きます。
万が一、室内に残している場合は、別途処分費用をご請求いたします。

退去日までに計画的にゴミを処分して頂きますようお願いいたします。